minicalの使い方

minicalの便利な使い方3選!同期やウィジェット表示のやり方を徹底解説


minicalは、シンプルな機能と洗練されたデザインが特徴のカレンダーアプリです。開発元はminical株式会社で、iPhone・iPad・Mac・Apple Visionに対応しています。

基本的に無料で使えますが、有料プラン「minical pro(¥1,900)」にアップグレードすると、さらに快適に利用可能です。

本記事では、minicalの同期方法やウィジェット表示のやり方をくわしく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

minicalを選ぶメリット3つ

minicalを選ぶメリットを、以下の3項目に分けて解説します。

  1. シンプルで使いやすいデザイン
  2. 種類豊富なウィジェット機能
  3. Googleカレンダーと簡単に同期

それぞれくわしく見ていきましょう。

①シンプルで使いやすいデザイン

minicalは、シンプルなデザインと直感的な操作性を備えたカレンダーアプリです。

マンスリー表示のみの仕様ですが、1か月分の予定をひと目で確認でき、スケジュールを把握しやすくなります。

また、余計な機能がなく、誰でもすぐに使いこなせるため、シンプルなカレンダーを求める方に適しています。

②種類豊富なウィジェット機能

minicalには、豊富なウィジェットが用意されており、使い方に合わせてカスタマイズできます。

サイズや表示形式を調整すれば、予定を大きく見やすくしたり、シンプルに整理したりと、自分に合ったレイアウトが可能です。

ホーム画面からワンタップで予定を確認できるので、忙しいときでも素早くスケジュールを把握できます。

ウィジェットの設定方法は、こちらをチェックしてください。

③Googleカレンダーと簡単に同期

minicalはGoogleカレンダーとの同期が可能で、PCやほかのデバイスで入力した予定もアプリで確認できます。

アプリ上で予定の追加や編集ができ、プライベートと仕事のスケジュールを一括管理しやすくなります。

外出先でも予定を見落とす心配がなく、急な変更にもスムーズに対応できるのが利点です。

Googleカレンダーとの同期方法は、こちらをご覧ください。

有料版「minical pro」と無料版の8つの違い

「minical pro」と無料版の違いを、以下の表にまとめました。

機能を比較し、どちらが自分に合っているかを確認してください。

無料版 minical pro
1.費用 無料 1,900円(買い切り)
2.広告表示 広告あり 広告なし
3.予定テンプレート 2件まで 無制限
4.カラーテーマ 3種類 すべてのカラーテーマ
5.フォント 標準フォントのみ すべてのフォント
6.アプリアイコン 2種類のみ すべてのアプリアイコン
7.複数の日付に予定をコピーする ×
8.週番号の表示 ×

無料版と有料版の違いは、カスタマイズできる素材の種類です。

有料版では、カラーテーマが38種類、フォントが10種類、アプリアイコンが21種類から選べるため、より自由にデザインを楽しめます。

無料版でも十分に活用できるため、まずは無料版を試してみて、より快適に利用したいと感じたタイミングでアップグレードするのがおすすめです。

アップグレードは、カレンダー画面右上の[歯車のマーク]>[minical pro]>[¥1,900で購入]から手続きできます。

minicalの便利な使い方3選!手順を簡単に説明

minicalの便利な使い方を、以下3項目に分けて紹介します。

  • minicalとGoogleカレンダーを同期する
  • ウィジェットを活用する
  • 家族と予定を共有する

それぞれの手順を解説するので、minicalをより活用するための参考にしてください。

minicalとGoogleカレンダーを同期する

minicalとGoogleカレンダーを同期すると、PCで入力した予定もminical上で表示・編集できるようになります。

同期するには、まず標準カレンダーにGoogleカレンダーを紐づける必要があります。くわしい方法は、以下の記事を参考にしてください。

標準カレンダーとGoogleカレンダーの紐づけが完了したら、以下の手順でminicalとGoogleカレンダーを同期します。

  1. カレンダー画面右上の[カレンダーのマーク]をタップする
  2. Googleカレンダーに登録済みのGmailアドレスを選択する

カレンダー画面に戻り、Googleカレンダーの予定が反映されていれば、同期完了です。

Googleカレンダーの予定が反映されていない場合は、標準カレンダーにGoogleカレンダーの予定が反映されているか確認してみてください。

標準カレンダーに予定が反映されていない場合は[標準カレンダーアプリ]を開き、マンスリー画面下部中央の[カレンダー]をタップしたのち、画面を下に引っ張り更新すると反映されます。

標準カレンダーに反映されていない予定は、minicalにも反映されないのでご注意ください。

ウィジェットを活用する

minicalでは、ロック画面とホーム画面、加えてウィジェットエリア(ホーム画面で一番右にスクロールすると出てくる画面)にウィジェットを設定できます。

ロック画面では4種類、ホーム画面とウィジェットエリアでは16種類のウィジェットから選択可能です。それぞれの設定方法は以下の通りです。

ホーム画面やウィジェットエリアに設定する方法

  1. ホーム画面またはウィジェットエリアの空いている部分を長押しする
  2. 左上の[編集]をタップする
  3. [ウィジェットを追加]を選択する
  4. 下にスクロールして[minical]をタップする
  5. 好きなウィジェットを追加する

追加後、右上の[完了]をタップするまでは、自由にウィジェットの位置を移動できます。自分の使いやすい場所に配置してください。

ロック画面に追加する方法

  1. ロック画面で長押しする
  2. [カスタマイズ]をタップする
  3. [ロック画面]を選択する
  4. 赤枠部分のどちらかをタップして[minical]を選択する
  5. 好きなウィジェットを追加する

手順4で一番上の赤枠をタップすると、「次の予定」を表示する1種類のウィジェットしか選べません。

たとえば、朝9時の時点で16時に打ち合わせがあれば「16:00 打ち合わせ」、予定がなく翌日10時に打ち合わせがあれば「明日10:00 打ち合わせ」と表示されます。

家族と予定を共有する

家族と予定を共有するには、以下の手順で行います。

  1. 共有したい予定を選択し、右上の[三点マーク]をタップする
  2. [共有]を選択する
  3. 共有画面が表示されたら、お好みのツールを選択する

たとえば、共有方法でLINEを選択すると、以下のように予定名と日時がテキストで送信されます。リンクは付かず、受け取った側が手動でカレンダーに追加する形式です。

手軽に予定を伝えられ、予定の伝え忘れに役立つ機能なので、ぜひ活用してみてください。

minicalに関するよくある質問

ここでは、minicalに関するよくある質問を3つ厳選して回答します。気になる疑問を解消して、スムーズにスケジュール管理をしましょう。

Q1.minicalのPC版はある?

Windows向けのPC版アプリはありませんが、Macではベータ版が利用できます。

ただし、ベータ版のため動作が不安定だったり、一部の機能が制限されていたりする可能性があります。

また、Macで利用するには「macOS 13.0以降」かつ「Apple M1以降のチップ」を搭載した機種が必要です。お使いのMacが対応しているか、事前に確認しましょう。

Q2.minicalのウィジェットが表示されないのはなぜ?

iOSの制限や不具合により、ウィジェットがすぐに更新されず、表示されない場合があります。以下の対処法を試してみてください。

  • 端末を再起動し、しばらく時間をおく
  • minicalアプリを最新版にアップデートする
  • minicalアプリを1度起動してからホーム画面に戻り、少し時間をおく
  • 低電力モードをオフにする
  • 表示している予定が多い場合は、カレンダーの数を減らす

それでも解決しない場合は、アプリメニューの[ご意見・ご要望]から問い合わせるか、App Storeのレビュー欄で報告することをおすすめします。

Q3.minicalのウィジェットは色を変更できる?

ウィジェットの色はカラーテーマと連動しており、個別の変更はできません。変更する場合は、以下の手順を参考にしてください。

  1. カレンダー画面右上の[歯車のマーク]をタップする
  2. [外観]をタップする
  3. [カラーテーマ]を選択する
  4. お好みのカラーテーマに変更する

なお、ウィジェットの背景に画像を設定したり、透明にしたりする設定はできません。

minicalを使ってミニマルに予定管理をしよう

minicalは、ウィジェットの種類が豊富で、アプリを開かなくてもすぐに予定を確認できるのが魅力です。

Googleカレンダーとの連携も可能で、PCでGoogleカレンダーに追加した予定もまとめて管理できます。

さらに、ほかの人には予定ごとに共有できるため、プライベートはもちろん、仕事のリマインドにも役立ちます。

minicalを活用して、シンプルかつ効率的に予定を管理してください。