【GoogleCalendar】Googleカレンダーで招待状を効率的に管理する方法

この記事では、Googleカレンダーを使って招待状を効率的に管理する方法について詳しく解説します。スパムや不要な招待状を防ぎながら、重要な予定を見逃さないための設定方法を紹介します。

カレンダーの招待状を管理する方法

1.設定をクリック

1.設定をクリック

右上の設定アイコンをクリックし、[設定]を選択します。

2.カレンダーに招待状を追加をクリック

2. カレンダーに招待状を追加をクリック
[予定の設定] → [カレンダーに招待状を追加]をクリックします。

3.設定を選択

3.設定を選択

カレンダーに招待状を追加した際のアクションを選択します。

招待状の追加パターン

招待状の追加については、下記の3パターンがあります。

全ての招待状を追加を選択してしまうと、知らないユーザーからも招待がきた場合に、勝手に自身のカレンダーに追加されてしまいますので、原則として、「知っているユーザーから届いた場合のみ追加」が推奨されますが、差出人に連絡先に登録されていないことがわかってしまう場合がありますので、注意が必要です。

①すべての招待状を追加すべての招待状がカレンダーに自動的に追加されます
②知っているユーザーから届いた場合のみ追加・連絡先に登録されているユーザー
・同じ組織内のユーザー
・以前にやりとりしたことがあるユーザー

のみが自動で追加されます。
③招待メールから出欠確認に返答したときに追加招待メールから出欠確認に返答した場合に、自動で追加されます。

招待された予定の公開範囲を設定する方法

招待状を受けた場合に、当該予定の公開範囲を設定することができます。
こちらは上記の②知っているユーザーから届いた場合のみ追加、又は、③招待メールから出欠確認に返答したときに追加を選択した際にのみ設定することができるオプションです。

1.設定をクリック

1.設定をクリック

右上の設定アイコンをクリックし、[設定]を選択します。

2.予定の設定をクリック

2.予定の設定をクリック

左側の全般のセクションで、予定の設定をクリックします。

3.オプションの設定

3.オプションの設定
[私の予定を表示または編集する権限があるユーザーにすべての招待状の表示を許可する] のチェックボックスをオフにします。

まとめ

Googleカレンダーを使った招待状の管理は、スパムを防ぎ、重要な予定を見逃さないための重要なスキルです。ここで紹介した設定方法を活用して、業務生産性を向上させましょう。効率的なオンラインカレンダーの利用で、日々の予定管理をスムーズに行いましょう。

本記事はhttps://support.google.com/calendar/answer/13159188?hl=jaを参考にfukucaleにて作成致しました。